NWA110BE
BE6500 WiFi 7 デュアルラジオ NebulaFlex アクセスポイント
・BE6500 (2.4GHz:2x2:2、5または6GHz:4x4:2) デュアルラジオ・アクセスポイントは、最⼤6.5Gbpsの超⾼速WiFi7を提供し、低遅延によるリアルタイムの応答性を実現します。
・BandFlex デザインは、設定により5GHzと6GHzのいずれにも対応し、既存の5GHzのカバレッジにシームレスにフィットする⼀⽅で、6GHzへの将来的な対応を可能にします。
・⾼度なRFフィルターにより、5GHz帯と6GHz帯の⼲渉を防ぐと同時に、すべてのチャンネルでパフォーマンスを保証します。
・PoE給電(PoE+)またはUSBタイプC充電器により、柔軟な給電オプションが可能
・NebulaFlexにより、ユーザーは必要に応じてスタンドアロンまたは直感的なNebulaクラウドマネージドモードを切り替えることができます。

NWA110BEは、WiFi 7のフルパワーを活用するためのBandFlex無線設計を採用した高性能アクセスポイントです。簡単なセットアップと柔軟性を兼ね備えており、小規模/ホームビジネスネットワークを将来にわたって保護します。
BE6500(2.4GHz:2x2:2、5または6GHz:4x4:2)デュアルラジオ・アクセスポイントは、最大6.5Gbpsの超高速なWiFi 7を提供し、低遅延によるリアルタイムの応答性を実現します。
5GHz/6GHz帯に2本のアンテナを追加することで、市場の他のデュアルラジオ(2x2+2x2)APモデルと比較して、カバー範囲をさらに広げ、パフォーマンスを向上させます。
柔軟性の高いBandFlex無線は、設定によって5GHzと6GHzのどちらにも対応できるため、既存の5GHzのカバレッジに適合させるだけでなく、将来、6GHzの使用を可能にする最も経済的な選択肢となります。
Zyxel Nebulaの幅広い管理およびセキュリティイノベーションスイートを組み合わせることで、今日のオフィスの需要に対応する堅牢な接続性と信頼性を保証します。
NWA110BEはNebulaFlexテクノロジーを搭載し、スタンドアロンモードと直感的に設定できるNebulaクラウドマネージドモードを必要に応じてシームレスに切り替えられる柔軟性をユーザーに提供します。
Product Details
商品詳細
特徴
次世代WiFiを⾝近なものに
IEEE 802.11beとしても知られるWiFi 7は、次世代WiFi規格を象徴するもので、2.4GHz、5GHz、6GHzの3つの周波数帯すべてをサポートします。その革命的な技術的進歩により、スピードの概念を再定義し、デジタル領域のオンラインエクスペリエンスを向上させる前例のないスピードを提供することを約束します。
Zyxelの統合的な管理およびセキュリティ・イノベーションと組み合わされたNWA110BEは、要求の厳しいエンタープライズ・グレードの接続性において、最高の接続性と信頼性を保証します。
MLO:かつてない接続性を実現するWiFi 7の変革
基本的に、WiFi 7の最も先駆的な進歩の1つは、MLO(Multiple Link Operation)の導入です。MLOは、WiFiアクセスポイント(AP)にリンクされたデバイスが、様々な周波数帯域やチャネルを通じてデータを同時に送信または受信できるようにするWiFi技術です。これは2.4GHz帯、5GHz帯、6GHz帯の同時接続を意味し、デバイスが1つのWiFiバンド接続に制限されていた従来のWiFi世代にはなかった機能です。
その結果、データのスループットが大幅に向上し、待ち時間が短縮され、信頼性が向上しました。これらの成果は、ユーザーエクスペリエンスを間違いなく向上させ、VR/AR、オンライン・ゲーム、リモート・オフィス・セットアップ、クラウド・コンピューティングなどの新たなアプリケーションに新たなチャンスをもたらします。
RFファーストの設計
高度なRFフィルター設計が5GHz帯と6GHz帯の干渉を排除し、内蔵の4G/5G干渉フィルターが4G/5G携帯電話ネットワークとのシームレスな共存を可能にします。干渉を最小限に抑えることで、途切れることのないシームレスなWiFiエクスペリエンスを保証します。
さらに、4K QAM(MCS-13)は良好な信号対雑音比(SNR)を必要とします。長方形のデザインは、アンテナ間の優れたアイソレーションを維持するのに役立ち、円形のデザインよりも効果的に良好なSNRが確保できます。
NebulaFlex - シンプルにあなたのやり方で管理!
NebulaFlexは、スタンドアロンモードと直感的なクラウド管理のNCC(Nebula Control Center)モードを、追加コストを発生させることなく、いつでも簡単に切り替えることができる柔軟性を提供します。これにより、ワイヤレステクノロジーへの投資を保護しながら、変化するニーズへの適応性を確保することができます。
Nebulaは、インテリジェントなクラウド管理
Nebulaは、電子メールやモバイルアプリによる重要なイベントのリアルタイム通知を含む、包括的なモニタリングとレポート機能を提供します。Nebulaがあれば、ソフトウェアやハードウェアコントローラに追加コストをかけることなく、ネットワークのインストールと管理を合理的に行うことができます。
NebulaでWiFiを強化
Nebulaは、WiFi AidやWireless Healthなどの機能により、ワイヤレスネットワークの管理と最適化を自動化し、最高のユーザーエクスペリエンスを実現します。これらの機能はネットワークのパフォーマンスと信頼性を向上させ、卓越したWiFi体験を提供します。
スムーズで安全なワイヤレス・エクスペリエンス
CNP/CNP+、DPPSK、高度な認証方式などの強力なセキュリティ・アドオン機能が連携し、ネットワークに堅牢で保護された環境を構築します。
高度な機能で最適化されたワイヤレス・エクスペリエンス
NWA110BEは、ダイナミック・チャネル・セレクション(DCS)、ロードバランシング、スマートクライアントステアリングなどの幅広いワイヤレス機能により、ユーザーに最適化されたワイヤレスエクスペリエンスを約束します。DCSは、同一チャネルや重複チャネルの干渉を最小限に抑えます。ロードバランシングにより、管理者は各APに関連するクライアント数に制限を設定できます。さらに、バンドセレクト、信号しきい値、バンドバランシングを備えたスマートクライアントステアリング機能は、安定した信頼性の高いワイヤレス接続を実現します。バンドセレクトと信号しきい値は、各無線クライアントの能力を監視し、混雑していない帯域と信号の良いAPに誘導します。バンドバランシングは、デュアルラジオやトリプルラジオのクライアントを検出し、AP上の2.4GHz、5GHz、6GHz帯にクライアントを分散します。これらすべてにより、スムーズで途切れることのないワイヤレスエクスペリエンスをユーザーに提供します。
アプリケーション・ダイアグラム

Specification
商品仕様
モデル | |
---|---|
NWA110BE | |
製品名 | BE6500 WiFi 7 デュアルラジオ NebulaFlex アクセスポイント |
ワイヤレス | |
無線規格 | IEEE 802.11 be/ax/ac/n/g/b/a |
MIMO | MU-MIMO |
無線速度 2.4GHz | 688Mbps |
無線速度 5GHz | 4324Mbps |
無線速度 6GHz | 5764Mbps |
周波数帯域 2.4GHz | ⚫︎ ⽶国(FCC): 2.412 ~ 2.462GHz ⚫︎ ヨーロッパ (ETSI): 2.412 ~ 2.472GHz |
周波数帯域 5GHz | ⚫︎ ⽶国(FCC): 5.15 ~ 5.35GHz; 5.470 ~ 5.850GHz ⚫︎ ヨーロッパ (ETSI): 5.15 ~ 5.35GHz; 5.470 ~ 5.725GHz |
周波数帯域 6GHz | ⚫︎ ⽶国(FCC): 5.925 ~ 6.425GHz; 6.525 ~ 7.125GHz ⚫︎ ヨーロッパ (ETSI): 5.925 ~ 6.425GHz |
帯域幅 | 20-, 40-, 80-, 160-, 240- and 320-MHz |
標準送信出⼒*1 ⽶国 (2.4GHz/5GHz/6GHz) | 26/28/25dBm |
標準送信出⼒*1 ヨーロッパ (2.4GHz/5GHz/6GHz) | 19/26/22dBm |
RF デザイン | |
アンテナタイプ | 内蔵アンテナ |
アンテナ利得 2.4GHz | 1.49dBi, 2x2:2SS |
アンテナ利得 5GHz | 2.78dBi, 4x4:2SS |
アンテナ利得 6GHz | 3.17dBi, 4x4:2SS |
最⼩受信感度 | 最⼩受信感度 -99dBm 以上 |
無線LAN機能 | |
バンドステアリング | 対応 |
WDS/メッシュ*2 | 対応 |
ファーストローミング | 事前認証、PMKキャッシュ、802.11r/k/v |
DCS | 対応 |
ロードバランス | 対応 |
⾼度なセルラー共存 | 対応 |
セキュリティ | |
暗号化 | WEP/WPA/WPA2/WPA3 |
認証 | IEEE 802.1X/RADIUS認証 |
アクセス・マネジメント | L2-アイソレーション(L2-分離) /MAC フィルタリング/不正APの検知 |
ネットワーク | |
IPv6 | 対応 |
VLAN | 対応 |
WMM | 対応 |
U-APSD | 対応 |
管理 | |
動作モード | Nebulaクラウド管理 / スタンドアロン |
ZON ユーティリティ | ⚫︎ Zyxelスイッチ、AP、ゲートウェイの検出 ⚫︎ 集中設定とバッチ設定 ▪︎ IP 設定 ▪︎ IP 更新 ▪︎ デバイスの再起動 ▪︎ デバイスの検索 ▪︎ Web GUI アクセス ▪︎ ファームウェア更新 ▪︎ パスワード設定 |
Web UI/CLI | 対応 |
SNMP | 対応 |
物理仕様 | |
本体 ⼨法 (WxDxH)(mm/in.) | 250 x 160 x 47 / 9.84 x 6.30 x 1.85 |
本体 重量 (g/lb.) | 810 / 1.79 |
梱包 ⼨法 (WxDxH)(mm/in.) | 279.5 x 180.5 x 66 / 11.00 x 7.11 x 2.60 |
梱包 重量 (g/lb.) | 1035 / 2.28 |
同梱アクセサリ | ⚫︎ マウント プレート ⚫︎ 取付ネジ |
MTBF (時間) | 691,722 |
物理インターフェース | |
イーサネットポート | 1 / 2.5GbE LAN(1ポート) |
電源 | ⚫︎ PoE (802.3at) : 消費電⼒ 21.5W ⚫︎ DC ⼊⼒ : USB PD 15 VDC 2A (Type C) |
PoE モード IEEE 802.3af | ワイヤレスなし |
PoE モード IEEE 802.3at | 制限なし |
PoE モード IEEE 802.3bt | 制限なし |
環境仕様 | |
動作 温度 | 0°C ~ 50°C / 32°F ~ 122°F |
動作 湿度 | 10% ~ 95% (結露なきこと) |
保管 温度 | -40°C ~ 70°C / -40°F ~ 158°F |
保管 湿度 | 10% ~ 90% (結露なきこと) |
認証 | |
無線認証 | FCC Part 15C, FCC Part 15E, FCC Part 2.1091, ETSI EN 300 328, EN 301 893, Draft EN 303 687, EN 50385, EN 50665, EN IEC 62311, LP0002 |
EMC認証 | FCC Part 15B, EN 301 489-1, EN 301 489-17, EN55032, EN55035, EN61000- 3-2/-3, EN60601-1-2, BSMI CNS15936 |
安全認証 | EN 62368-1, IEC 62368-1, BSMI CNS15598-1 |
*1: 最⼤送信電⼒は地域の規制(国別)設定によって制限されます。
*2: WDS、ZyMesh、Smart Mesh、そして業界のOpen Mesh、Easy Meshはそれぞれ異なるメッシュシステムであり、互いに連動しません。
カタログダウンロード
